株価の真実7

今日も成功するためのルールを学びます。前回が1つ目のルール「必要な資金」でしたが、今回は「リスクの限定」と「過剰売買」です。

 

<ルール2 リスクの限定>

これは建玉をストップロスオーダーによって守る、というもの。いわゆる「逆指値注文によるロスカットの徹底」ですね。ただし、私は基本的にはこの戦略を取らないことが多いです。というのも、「リスクの幅」を決めるのが難しすぎることと、需給で簡単にリスクを超えることが多いので、それこそロスカットの嵐になる可能性が高いからです。

そのため、私はPER水準やシナリオの破綻などがない限りはロスカットはしません。ロスカットは超短期向けの戦略だと認識しています。

 

<ルール3 過剰売買 ※損失の最大の理由

筆者はこれを損失の最大の原因だと指摘していますが、その通りだと思います。その中で、①小口の売買に徹すること。②控えめにすること。③長期の大幅な値動きのあとの底や天井では過剰売買しないこと。を挙げています。

極端な値動きの3~5ポイントを捕まえようとすれば、資金を失うことになります。チャートを研究し、願望や恐れで自分の判断を曇らせないことが肝要です。

建玉が不利になり始めるということは、どこかが間違っているのである。それなのになぜさらにナンピン買いするのか。永久に手遅れにならないうちに損を食い止めることが最も大切です。

早めに損切りをし、引かされているときではなく、利が乗っているときにピラミッディングで建玉を増加することが大切。

動きが激しく、活発な相場は盛んな株価操作で起きるもので、創造をかきたて、期待を膨らませ、理性やバランス感覚を狂わせます。そのため、相場が過熱する場合は、崩壊しないうちに逃げるのが正しい。

 

古典的な内容ですが、真理的な内容なのですとんと腹落ちしますね。