20.10.17 今週の株売買記録

 今週もやっと終わりましたね。本日のマザーズの下げはかなりきつかったです。。一部の持ち株はマイナス10%近くまで下がり、慌てて損切りしてしまいました。

そして、その後リバウンドしていくという、相場にもてあそばれてる気分です。。👶

 

10月から株をはじめまして、種銭275万円からスタートしました。

今週の結果は以下の通り。

 

f:id:SAKURANAGASHI:20201017010821p:plain


金額的にはわずかですが、相場はこんなに難しいものなのかと改めて恐怖を覚えました。しっかりと勉強と分析をおこない、来週からも頑張っていきたいと思います。

 

 

 

20.10.16 日経新聞

おはようございます。体調が思わしくなく、2日もブログを休んでしまいました。

では本日の日経で気になったポイントを😎

 

●欧州 再び感染の中心に

医療崩壊の回避急務 各国、ロックダウンはせず 新患者、アジア越え

⇒ヨーロッパの感染者数が指数関数的に増大しているようですね。

 日本も、インフルのことも含めて冬にかけてが心配です。。

また、マスクとか品薄にならないといいですけど。。

 

●東南アジア マイナス成長一段と

マレーシア:移動制限を発令 タイ:入国再開できず

⇒特にタイは反体制のデモも起こっていて、情勢が不安定。4月~6月のマレーシアの成長率は前年同月に対してマイナス17%と壊滅的です。

 

●DeNA 仮想発電所

再生エネ施設 ITで束ねる 異業種参入、20兆円争奪

⇒DeNAが目指すのは、「仮想発電所(VPP)」とう分野。VPPは電力n固定買い取り制度(FIT)で分散した発電所をITの力でつなぎ、あたかもひとつの大型発電所のように電力の供給をおこなう取り組み。

 

 

VPPの取り組みで、未来がどのようになっていくのかまだ見えないですが、今後に向けて注目です。

 

●外食9社 赤字転落や減益 収益構造見直しに遅れ

⇒やはり、、という感じですね。入店するお客さんの絶対数が落ちているので(落ちざるを得ない)ので、構造的に何か変えないと今後の収益化は難しそうですね。

宅配や持ち帰りなど、新しい取り組みが急務だと思いました。

 

●海外勢 日本株買い越し

⇒5日~9日で11カ月ぶりの買い越し高水準でした。現物株役4200億円とかなりの金額です。新型コロナの影響が低い日本に買いが集まったようです。特にマザーズでも243億円の買い越しと、2007年以来の高水準になりました。

 

以上です。

 

6597 HPCに関する買いタイミング誤りの分析

こんばんわ。本日6567HPCを2790円で200株買ったのですが、まったく想定通りの展開にならず、2750円で100株損切りしました。(残り100株は残しています)

 

そもそもこの買いが正しかったのか分析してみたくなり、テクニカルの勉強はほぼ皆無なのですが、考えてみました。

 

まず、買った理由です。テーマとして「半導体」がトレンドであり、ファンメンタル上も申し分ないと思っていたので、株価上昇は時間の問題と焦っていました。

下記が日足チャートです。

 

f:id:SAKURANAGASHI:20201013205119p:plain

6597HPC日足チャート

赤い枠で囲ったヨコヨコゾーンから、そろそろ上に突破するだろうと思ってました。そして、本日ヨコヨコゾーンのてっぺんを超えそうだったのでブレイクすると判断し、購入しました。

 

一方で、週足チャートで俯瞰的に見ると、、

 

f:id:SAKURANAGASHI:20201013205402p:plain

6597HPC 週足チャートと節目

2800円あたりに上値抵抗ラインがあり、2100円にレジスタンスラインがあると思います。つまり、2800円ラインを突破することはかなり大変であることを甘く見積もりすぎていました。(200株ではなく、打診買いで100株でよかった)

 

次に細かく5分足で見てみると、、

f:id:SAKURANAGASHI:20201013205652p:plain

6597HPC 5分足チャートと節目

これが決定的だと思ったのですが、昨日(12日)で2750円にレジスタンスラインが引けることがわかってました。つまり、今日も2750円まで下げる可能性は十分あったわけです。

 

ということは、2790円で購入という中途半端なことはする必要はなく、指値で2750円付近で待ち構えておけば、少なくとも今日のような被弾はなかったといえます。(結果論ですが)

 

週足、日足、5分足のチャートを過去にさかのぼって節目をチェックすることが大切であることを改めて学びました。

 

個人的にはこの株は上昇する株だと思いますので、しっかりと指値で買いを入れて、良きタイミングで再度inして持ち株にしたいと思います。

 

20.10.13 売買成績

こんばんは。株初心者ながら、これから毎日の資産状況を忘備録的に投稿していきたいと思います。

 

f:id:SAKURANAGASHI:20201013200955j:image

 

本日、新しくinした半導体銘柄を一部損切りしたり、持株の上げ下げで、トータルマイナスでした。

 

半導体銘柄の損切り考察もこの後してみたいと思います🤔

 

20.10.13 日経新聞

おはようございます。昨日は新聞が休刊日だったのでお休みしました。

では、本日の日経で気になったポイントを。

 

●住宅に残価設定ローン 官民で開発 借り手の負担減少

恥ずかしながら残価設定ローンを知らなかったので調べました。

 

チューリッヒの説明

www.zurich.co.jp

 

車を購入する際によくあるローン設定のようですね。携帯電話を購入するときも同じモデルが使われていて、はっとしました。

所有の時代からどんどん変わっていっていますね。

 

電子署名脱ハンコで急拡大 3年後200億円市場に

弁護士ドットコム、導入企業10万社突破

恥ずかしながら、弁護士ドットコムの株価上昇の情報は知っていましたが、電子ハンコ関連企業とは知りませんでした。勉強になります。

 

以上です。今日もがんばりましょう!

4386 SIG考察

こんにちは。まだ株を始めたばかりですが、銘柄に関する簡単な考察をしたいと思います。今日は、Twitterで知った「4386 SIG」という銘柄。そのつぶやきにはDX関連というカテゴリで紹介されていました。

 

①成長性

まずはSIGのこれまでの成長性を確認しました。

f:id:SAKURANAGASHI:20201011140627p:plain

SIG 成長性

私は営業利益をメインに見ていますが、かろうじて成長している、という印象。四季報で22年の予想も確認しましたが、営業利益予想が410億だったので、成長基調ではあるようです。

 

②テクニカル指標の確認

f:id:SAKURANAGASHI:20201011141218p:plain

SIG 週足チャート

今年の6月の半ばの960円が節目になっていることがわかります。そのため、少し余裕を見て970円での指値買いを考えました。

 

流動性

チャートを見ればわかるようにDX関連ということで、9月の頭から出来高が上昇。動意づいていました。

 

④突発的なボラティリティ

そもそもSIGを監視銘柄に入れていたので、ウォッチできる状態だったのですが、理由はわかりませんが一時マイナス9%程度までダウン。指値が刺さって、リバで14%程度稼ぐことができました。

f:id:SAKURANAGASHI:20201011141931p:plain

10/9 SIG一分足

とりあえず、考察は以上です。

 

この手法についてはおそらく株をずっとやっている人であれば「当たり前」なのでしょうか、私的にはファンダメンタル、テクニカル、タイミングがうまくつかめた一つの成功事例として、こらからも活用していきたいと思いました。

 

一つの手法として誰かの参考になると嬉しいです。ありがとうございます。

20.10.11 日経新聞

おはようございます。今日も天気良いですね^^ 朝子供と近くの公園まで散歩に行ったのですが、とても気持ちよかったです👶

 

さて、今日の日経で気になるポイントをまとめます。

 

●暗号化 見直し要求へ 日米英など Facebookに

難しいことは分からないですけど、個人情報が流出しないように個人間でのメッセンジャーのやりとりを暗号化したFacebookに対して、見直しを要求するのって違和感を覚えました。ただ、犯罪捜査など一定の範囲内ではしょうがないと思いますが。

 

●ESG国債 2兆円越え 欧州中心に拡大

ESG債なんてあるのを初めて知りました。ふるさと納税みたい。笑

 

アメリカ株公開 5割が「空箱」 緩和マネーで加熱 既存株の直接上場も

アメリカではIPO市場の半分はSPAC(特別買収目的会社)になっているようで、これは上場時には事業の実態をもたない「空箱」で、有望な会社を見つけて買収することだけが目的。

バブル崩壊の匂いのするシステムだと思いました。警戒。

 

以上です。